主夫ぽん太のアメリカ便り

ぽん太のアメリカ便り Vol.101
「市長選・市議会選がどうなろうとも」 いまこの原稿を北の丸のスタバで書いてます(8月19日)。皆さんが本稿を読んでる頃には市長選・市議選の結果がすでに出てるとは思うのですが、それでも言いたいことがあるので書いときますね。 市長選とか市議選の場合、やっぱり「誰が勝つか」に注目し…
主夫ぽん太のアメリカ便り
「市長選・市議会選がどうなろうとも」 いまこの原稿を北の丸のスタバで書いてます(8月19日)。皆さんが本稿を読んでる頃には市長選・市議選の結果がすでに出てるとは思うのですが、それでも言いたいことがあるので書いときますね。 市長選とか市議選の場合、やっぱり「誰が勝つか」に注目し…
2025年8月号主夫ぽんた「言葉と感情」 本題に入る前に業務連絡を先に。今年はお盆に八代に帰りまーす。お盆の八代なんて何十年ぶりでしょうか。暑そうですよねー。うちの15歳のスケジュールの関係でお盆に帰ることになったんですけど、できたら正月も帰って来ようと思ってます。いやね、私の…
2025年7月号主夫ぽんた「絵本を出版しました」 いきなりなんですが、絵本を出版しました。電子出版ですけど(アマゾンで買えます)。それも1冊だけでなく、4月から出版し初めて、この号が出る頃には5冊目を出してると思います。絵本の他にも、以前アメリカの日本語フリーペーパーに10年ぐ…
2025年月6号主夫ぽんた「そして頂へ」 NYに、「ヴィレッジ·ヴァンガード(Village Vanguard)」というジャズクラブがあるんですが、5月13日から18日までの6日間、うちの20歳が『イマニュエル・ウィルキンス・カルテット』というバンドのメンバーの一人として出てた…
「壊れていくアメリカを眺めながら」 4月中旬、一瞬だけ八代に帰ってきてました。今博多に移動中で、新幹線の中でこの原稿書いてます。八代にはまた夏に帰ってくる予定です。今度はもうちょっと長めに、あとうちの15歳も連れていきますねー。 さてさてアメリカですよ。もー。どうなってんのよー…
「トランプじゃなくてこっちを見てほしい」 トランプさんが毎日いろいろやらかしてますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。なんかとんでもないこと言ったと思ったら次の日に撤回するとか。まあ日本にも影響出そうなこともチョロチョロ言ってますから、完全無視というわけにはいきませんが、でも付…
「これからアメリカで起きること」 いろいろとトランプがやらかしてるせいで日本のメディアでも「トランプどう動く?」みたいな記事とか番組、よくやってるじゃないですか。まあ読者や視聴者も興味あるんでしょうから、そういう内容にするのも分かるんですが、でも相手はクレイジーな人間ですからね…
「ドクターの診察時間問題」 ときどきこのコラムの読者から編集部経由でコメントをいただくことがあるんですね。先日も「ぽん太さんのアメリカ便り、いつも読んでます!」みたいなコメントがあったんですが、それを読んだときに「あ、このコラムそう言えば“アメリカ便り”だったわ」と気づいてしま…
「一魚一恵」 実はですね、昨年の11月末に一瞬だけ八代に帰ったんですね。一瞬だったんで、まあ慌てて美味しいもの食べましたよ。そのときにイトコが八代郵便局の近くの『一魚一恵』っていうお店に連れてってくれたんですね。 そこは鮮魚店&仕出し屋&食堂って感じのお店で、私そこで天然地魚…
「さてトランプです」 ペテン師のトランプが大統領選勝っちゃいましたね。あ~あ。嫌な予感してたんですよねー。「ペテン師」とか書くと日本に住んでる方が「そんなことない!」と反論してくることがあるんですが、そういう人ってトランプの何を知ってるんですかね。私、もう30年以上トランプ見て…
最近のコメント