主夫ぽん太のアメリカ便り Vol.50
「最近やっちろ弁を毎日聴いてます」 いやですね、最近やっちろ弁を毎日のように聴いてるんですよ。アメリカに住んでるのに。これまでやっちろ弁を聴けたのは、実家の母やイトコに電話したときだけだったんですが、なんかこの頃、八代発の音声メディアやYouTubeの番組とか出てきて、それをアメ…
「最近やっちろ弁を毎日聴いてます」 いやですね、最近やっちろ弁を毎日のように聴いてるんですよ。アメリカに住んでるのに。これまでやっちろ弁を聴けたのは、実家の母やイトコに電話したときだけだったんですが、なんかこの頃、八代発の音声メディアやYouTubeの番組とか出てきて、それをアメ…
「ワクチン打ちました!」 今日(4月12日)、コロナのワクチン接種に行ってきました。ニュージャージーは先週から55才以上は受けられるようになったんですね。私、55才なんでギリギリセーフ。速攻で予約入れたんです。1回目が4月12日、2回目が5月3日。両方一度に予約を入れるんですね。…
「大都市に対する劣等感」 いきなり本題に入っちゃいますけど、NYって大都市じゃないですか。日本にもNYに対して憧れみたいな思いを持ってる人もいますよね。アメリカ人の中にも、もちろん「NYスゴ~い!」って人もいるんですが、意外とクールというか、「NYなんて人間の住むとこじゃな!」み…
「地元メディアを応援しよう」 いやね、地元メディアであるやつしろぷれすに「地元メディアを応援しよう」というコラムを書くのってどうよ?と自分でも思うんですよ。別にこれで原稿料を上げてもらおうとか思ってるわけじゃなくて、というか原稿料もらってないですし、今後もらうつもりもないです。こ…
「八代の”売り”」 皆さん、八代の”売り”って何だと思います?セールスポイント的な。妙見さん?昨年認定された石工の日本遺産?あるいはくまモンポート八代? ちょっと変な言い方になるんですが、私は八代の”売り”って「何もないこと」だと思うんです。いや、あるんですよ。先に書いたような世…
「ニューヨークやばい」 皆さん、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。まだまだ不穏な日々が続いていますが、みんなでなんとか生き抜きましょうね。 1年の初めですから明るい話で始めたいんですが、アメリカはまだまだ暗い話ばっかなんですよねえ。コロナのワクチンができ…
「コロナ・トランプ・大統領選」 おそらく読者の皆さんには私が今どういう気持ちかお分かりいただいていると思います。なのであれこれ書くつもりはないんですが、一言だけいいですか?トランプ引きずり下ろしたああああああああああああ!!!!! 良かった。マジで良かった。ホントに大変だったけど…
「負けろよトランプ」 今回はやつぷれ編集部にお願いして、締切をギリギリまで延ばしてもらいました。私は10月18日に子の原稿を書いています。大統領選の投票日まであと16日。もしかしたら、皆さんがこの号を手にする頃にはすでにその結果が出てるかもしれません。トランプ、負けました? トラ…
「毎日キレまくってます」 先日の球磨川が荒れ狂う様子、ネットのライブ放送で見てました。八代に帰る際に子ども達といつも行く坂本や人吉、芦北があんなことになるなんて。災害に遭われた皆さんに心からお見舞い申し上げます。次に八代に帰るときは子ども達をまた連れて行きたいです。 さて、アメリ…
今のアメリカをよく見てほしいです まずコロナ情報を。今日現在(6月15日)、アメリカのコロナ感染者数は約220万人、死者数は約12万人です。やつぷれ5~6月号でご報告した数字も合わせると、感染者数:58万人→140万人→220万人、死者数:2万4千人→8万4千人→12万人と推移し…
最近のコメント