やつしろの働くひと Vol.74
山本製菓店 山本健之さん 真弓さん 懐かしい故郷の味 夫婦二人三脚で守る創業百年の製菓店 山本健之さん(62)。八代工業高校卒業後、八代市内の工場に就職し定年後も短時間社員として勤務。3年前に3代目として製菓店の暖簾を引き継ぐ。 真弓さん(58)。歯科衛生士として活躍後、夫の助手…
山本製菓店 山本健之さん 真弓さん 懐かしい故郷の味 夫婦二人三脚で守る創業百年の製菓店 山本健之さん(62)。八代工業高校卒業後、八代市内の工場に就職し定年後も短時間社員として勤務。3年前に3代目として製菓店の暖簾を引き継ぐ。 真弓さん(58)。歯科衛生士として活躍後、夫の助手…
ビストロパザパ Sawada Coffee Roasters ホテル大黒屋 焼肉もんじろう 松江店 松江通り ごちらそうのら家 鰻の成瀬 八代通町店
※イベントが多いため、「桜十字ホールやつしろ」「八代市立図書館(本館・せんちょう・かがみ)、子羊文庫」「お祭りでんでん館」「くまモンポート八代」については色分けで表示しております。 ※その他、会場内のお部屋については各会場、各問い合わせ先にお問い合わせください。
平成7年に坂本温泉センター球麗温クレオン、平成9年に坂本憩いの家が誕生。 今年はクレオン開業30周年となります。 旧坂本村では、平成2年に「ふるさと創生交付金」を有効に活用しようと、村民アンケート調査などの結果をふまえ温泉源の調査を実施。3カ所の温泉有力候補地が挙がり、その中より…
撮影はクレオンの内湯浴場。撮影に協力してくださったのは、坂本町在住の野口修さん、竹口春樹さん、稲田啓二さん。野口さんは日光棚田を管理されている方で、2023年7月号でもご紹介させていただきました。やつぷれ初の男性3名の入浴シーン!さすが地元民の皆さま、リラックスした素敵な笑顔をあ…
最近のコメント