やつしろの働くひと Vol.65
二見ライスセンター代表米、野菜生産者 園川清市さん 寒暖差が育む特産品 “ふたみのお米” ブランド確立し全国へ 新しいことにチャレンジできる 農業の面白さを噛みしめて 49歳でヤマハ熊本を退職し、二見ライスセンターの代表を務める園川さん。高校卒業後は実家の農家を継がずに会社員とし…
2023年10月号
二見ライスセンター代表米、野菜生産者 園川清市さん 寒暖差が育む特産品 “ふたみのお米” ブランド確立し全国へ 新しいことにチャレンジできる 農業の面白さを噛みしめて 49歳でヤマハ熊本を退職し、二見ライスセンターの代表を務める園川さん。高校卒業後は実家の農家を継がずに会社員とし…
*坂本町民の皆さまへ*お助け掲示板
2023年10月号
2023年10月号
2023年10月号
2023年10月号
※イベントが多いため、「八代市立博物館 未来の森ミュージアム」「桜十字ホールやつしろ」「八代市立図書館(本館・せんちょう・かがみ)、子羊文庫」「お祭りでんでん館」については色分けで表示しております。 ※その他、会場内のお部屋については各会場、各問い合わせ先にお問い合わせください。
2023年09月号
バンドの皆様に許可を得て写真を提供していただきました。表紙のイメージはデザイナーいわく、「エッジ(本町1丁目のバー)のトイレ風」とのこと!実際、八代にはどれだけのバンドマン達がいるのかは不明ですが、共に音楽を奏でる仲間がいることが何より幸せなことだと感じました。これからも末永く活…
2023年09月号
何故、彼らはバンドを組むのか。バンドの醍醐味を知った人たちはその楽しさが忘れられず、いくつものバンドを経験しながらオトナになっていく。そして、オトナになっても体がもつまで続けていこうと思う。今回は、八代のバンドフリークたちと彼らの演奏の場を支える人々を紹介します。老いも若きも“音…
2023年09月号
「日本食のスゴさと悲しさ」 先日、NYタイムズで日本の明太子パスタが紹介されてたんですね。「いや~アメリカ人もとうとう明太子パスタ食うとこまで来たか」と感慨深かったんですが、同時に「やっぱ日本食スゴいわ」とも思うんですね。本格的な日本料理から今回の明太子パスタみたいに西洋料理を…
2023年09月号
【養育費未払の際の対処法】 離婚しようとする夫婦(あるいは既に離婚した夫婦)が、子どもの養育費の取決めをするために、家庭裁判所で調停をすることがあります。スムーズに話しがまとまれば良いのですが、中には協議が長引くこともあります。また、せっかく裁判所での結論が出たとしても、中に…
最近のコメント