やつしろの働くひと Vol.63
トウモロコシ&レタス生産者亀山直幸さん 生産から販売まで ゼロから作り、届ける 農業にやりがい 有機肥料で育てる安心・安全な野菜 直売所で“顔の見える”販売を 大学卒業後、熊本市にある百貨店のテナントで働いていた直幸さんは、結婚と同時に28歳で家業の農業に従事。「祖父の代はい草…
トウモロコシ&レタス生産者亀山直幸さん 生産から販売まで ゼロから作り、届ける 農業にやりがい 有機肥料で育てる安心・安全な野菜 直売所で“顔の見える”販売を 大学卒業後、熊本市にある百貨店のテナントで働いていた直幸さんは、結婚と同時に28歳で家業の農業に従事。「祖父の代はい草…
※イベントが多いため、「八代市立博物館 未来の森ミュージアム」「桜十字ホールやつしろ」「八代市立図書館」「珈琲店ミック」「お祭りでんでん館」については色分けで表示しております。 ※その他、会場内のお部屋については各会場、各問い合わせ先にお問い合わせください。
今月号の巻頭特集『Curry on my minde〜我が心のカレー〜』。タイトルはレイ・チャールズの「Georgia on My Mind」から。この曲は望郷の念を歌ったものですが、カレーにもそれに近いものを感じます。撮影は珈琲店ミックさんにて。人気のカレーは、きっと多くのファ…
あなたの“心のカレー”はどんなカレーですか?お母さんが作ってくれたカレー、初めて手作りしたカレーなどカレーを食べると何故か色んな思い出が蘇ります。今回は、そんな“心のカレー”に相応しいお店のカレーをご紹介。ぜひ食べ歩いてみて、あなたの一皿を見つけてみませんか? ■データの見方:レ…
「呪われた国アメリカ?」 前回に続き、また今回もちょっと変わった話をしてみたいと思います。私が今住んでるアメリカという国を別の視点で見てみましょうと。それが「呪われた国アメリカ」。この国というか、この土地がどれくらい呪われてる可能性があるかという話ですね。 先に言っときますけ…
『これからの時代を生き抜く②』 ~主な投資性金融商品と特徴~ 皆さん、こんにちは。新年度になってあっという間に1ヶ月が経ちました。今回は主な金融商品とリスクとリターンについて書いていきたいと思います。 まず、主な投資性金融商品には大きく分けて「預貯金」「債券」「投資信託」「…
最近のコメント