やつしろの働くひと #13
い草・菜の花農家 岡 初義さん・直輝さん 八代市鏡町在住、岡初義さん(61歳)・直輝さん(35歳)。 初義さんは八代農業高校卒業後に就農し、「すっぴんい草」を開発。『やつしろ菜の花ファーム987』代表として、菜の花栽培による循環型農業にも取り組んでいる。農林水産省認の「地産地消の…
い草・菜の花農家 岡 初義さん・直輝さん 八代市鏡町在住、岡初義さん(61歳)・直輝さん(35歳)。 初義さんは八代農業高校卒業後に就農し、「すっぴんい草」を開発。『やつしろ菜の花ファーム987』代表として、菜の花栽培による循環型農業にも取り組んでいる。農林水産省認の「地産地消の…
整体女子 大橋 りえこさん
このコーナーでは イキイキと輝く女性にスポットをあててご紹介します。 門永 麻衣子さん 「ピンクトゥリー」オーナー 46才 全米ヨガアライアンスRYT500ヨガインストラクター KIJ認定 マクロビオティックインストラクター AEAJ認定 アロマテラピーインストラクター 門永さん…
がんばれ商店街! 地域で頑張っている商店街を紹介。 今回の商店街 通町商店街 その③ コップンカー食堂 本格的なタイ料理とタイのお酒が楽しめるこちらのお店は2016年6月にオープン。 以前は福岡や東京のタイ料理屋さんで働いており、その際に出された賄い料理がとても美味しく、いつ…
「うちの小学校の宿題」 うちの8歳は、こちらの小学校の2年生です(日本の学年では4月から3年生になりました)。 もちろん毎日、宿題があるわけですね。 基本的に国語は読書20分と英単語の練習。算数はプリント1枚とウェブサイトの計算問題。読書20分を除けば、全部で15分ぐらいで終わり…
桃子のバイブル、「館報さかもと」 私は、坂本町が坂本村だった時代に、毎月坂本村が発行していた広報誌「館報さかもと」を読むのが大好きです。 もはや私のバイブルで、これを読めば昔の坂本のことがなんでも分かります。これまで読んでいていくつか気になった記事があったので、今月…
タイで活躍するプロサッカープレイヤー、樋口 大輝さん。 このコーナーでは、サッカーを通じて日本とタイの架け橋になり、両国のサッカー競技力の発展に貢献したいという彼の熱い想いを発信していく。 「怪我によって絶たれた全日本選抜への道。 大きな “壁” にぶつかり、初めて…
女子中学生のメルが、わずか14年の人生経験でもって、あなたのお悩みにお答えします! 相談してみたいあなたの悩みをお寄せください! ハガキ 〒866-0035 八代市大島町4878 メール info@8-pre.net 「メルアド係」まで メル 八代市在住の現役女子中学生。 哲学や…
今月のテーマ『 資産運用 その⑥ 』 ~証券口座開設 ①~ 前回までは投資信託の基本について書いてきました。今回からは、証券口座の開設について書いていきます。 投資信託は証券会社や銀行の窓口で購入することができます。その他にもネット証券やネット銀行等があります。窓口の場合は午後3…
やつしろ法律相談 監修/八代綜合法律相談事務所 弁護士 立山 晴大 先生 新年度が始まり、新生活スタートにともなって引っ越しをした方もおられると思います。しかし、引っ越し後に貸し主から返ってくるはずの敷金が、修理代等がかかったことを理由にほとんど返ってこないことがあります。このよ…
最近のコメント